建物の寿命は?

建物の寿命は?

国土交通省で公表されている資料によると、木造住宅の寿命は27年、マンション等の鉄筋コンクリート造では37年くらいとされています。
海外の建物でよく言われている寿命と比べるとかなりの開きがあります。

 

では、実際のところはどうなんでしょうか?
海外と比べて日本の技術はそれほど劣るのでしょうか?

 

『木造住宅の寿命は27年、マンション等の鉄筋コンクリート造では37年』とは?

 

実は取り壊した住宅の平均の築年数であることがわかっています。
現実に我々は築40年、50年も経過した建物のリフォームもたくさん手がけてきました。
建て替えが必要と思われる物件は本当に少なかったです。コレ事実です。

 

欠陥住宅の寿命はもっと短い?

建物で寿命が短い欠陥住宅とはどんな内容のもなんでしょうか?
影響の大きい物はこの2点だと思います。
1,構造に欠陥があって弱い地震でも倒れてしまう建物。
→「耐震強度不足」、「耐風圧強度不足」、「耐力壁アンバランスな配置」、「金物不足」等が原因で
中には風だけで揺れるものもある。

 

2,雨漏れや壁内部の内部結露等による水の侵入によって構造躯体を腐食させてしまい上記の構造の欠陥に至ってしまう建物。

 

実際の寿命は?

定期点検→迅速修繕、リフォームで高寿命化
人間の平均寿命は昔と比べて現代ではかなり伸びていることと建物でいうところの『建て替え』に該当するような項目は無いように思われますが、
『健康診断』、『風、腹痛、他→かかりつけの医者へ行く』などの行為の助けもあって平均寿命を算出しているのと同じように、

 

木造住宅の場合も定期点検→迅速修繕、リフォームは行われているものとして『寿命が来ていないのに建て替え』という行為を外せば
60年以上はあるものと思っています。
木造住宅の天敵である『水』を防いでかつ、きちんとした点検マニュアルがあればさらに上を目指すことが可能です。

 

 

マンション等の鉄筋コンクリート造もやはり60年以上+α(木造以上)

コンクリートによって保護されている鉄筋の錆による劣化で寿命が決まる。
通常コンクリートは『アルカリ性』であるが年数と共に『中性化』する。約60年で中性化するとされています。
中性化すると水や空気が鉄筋迄侵入しやすくなります。
やはり『水』が天敵

 

 

 

 

 

関連ページ

管理人プロフィール
管理人のプロフィールの補足事項を掲載しています。
利用規約・リンク等
利用規約・リンク等
リフォーム目的ベスト13
リフォーム目的ベスト13を掲載しています。参考にしてください。
鬼門・風水につて
鬼門(家相)と風水は同じように考えられている方が非常に多いです。家相と風水見てくださいと言われたらどちらを見ればいいですか?って聞き直すしかありません。
住宅で火災保険・共済に加入している方々へ
住宅で火災保険・共済に加入している方々は各災害によって生じた建物被害が火災保険で修理できる可能性があります。
住宅性能表示制度
平成12年4月に施行された住宅性能表示制度の住宅性能表示10項目があります。